Nintendo Switchは画面が小さく大きさ画面でゲームで遊びたい…という方の為に
Nintendo Switchにおすすめのゲーミングモニターを紹介します。
フォートナイトやスプラトゥーン、スマブラ用などで選びたいという方もいますよね?
switch用でのゲーミングモニターはPS4と同じで性能で差が出ることがないので、なるべく安くて人気のモデルを選ぶのがいいです。
応答速度が気になる人もいますが、switch用では1msも5msでも違いはでないので気にしなくても大丈夫なんです。
そこでこの記事では、Nintendo Switch用のおすすめのゲーミングモニターとして選び方や接続方法の注意点も含めて解説しています。
switch用のおすすめゲーミングモニターは?と迷ってしまう方には、万能型で有名メーカーのBenQ EW2480が安くておすすめです。
コンテンツ内容
Nintendo Switchに最適なゲーミングモニターとは

リフレッシュレートは60Hzを選ぶ
Nintendo Switchが対応しているリフレッシュレートは60Hzまでです。
他のリフレッシュレートは使えないの?と気になりますよね。144Hzでも240Hzでもswitchで使う事は可能です。
ただし、すべて60Hzにスペックが下がってしまうので性能が良くなるという事はありません。
なのでswitch用では60Hzのリフレッシュレートを基準に選んでください。
スピーカー搭載を選ぶ
Nintendo Switch用でゲーミングモニターを選ぶ場合はスピーカーが搭載されているのを確認してください。
以外にゲーミングモニターにはスピーカーが無いタイプが多く、いざ繋げてみると音がでない…という事もあります。
ただゲーミングモニターに搭載されているスピーカーの音はには期待できないので注意!
音が出るおまけ程度となっています。
フルHD解像度を選ぶ
Nintendo Switchが対応している解像度はフルHD解像度までです。
4Kテレビや4K対応のゲーミングモニターで使えますが、表示されるの画像はすべてフルHDとなるので
大きいテレビやゲーミングモニターでプレイすると画像が粗くなるので注意してください。
フルHD解像度の場合、一番見やすい大きさは24インチです。
なので、フルHD解像度で選ぶ場合は21インチ~24インチぐらいがおすすめです。
Nintendo Switchとの接続はHDMIかUSB Type-Cで可能

Nintendo Switchと映像を映し出すディスプレイ(モニター)との接続方法は2種類あります。
switch向けのモニターはHDMIケーブルで繋ぐ
ゲーミングモニターとNintendo Switchを接続したい…という方はHDMIケーブルをつかって繋ぐ事ができます。
switchのドックにあるHDMI端子とゲーミングモニターに付いているHDMI端子をHDMIケーブルで接続するだけで映るようになります。※電源も必要
モバイルディスプレイはUSB Type-Cで繋ぐ
モバイルディスプレイとNintendo Switchを接続したい…という方はUSB Type-Cをつかって繋ぐだけでモニターがうつります。
USB Type-Cを使うメリットは映像と一緒に電源の役割にもなっているので、この1本を繋ぐだけで簡単に接続する事ができます。
Nintendo Switchにおすすめのゲーミングモニターとして、スピーカー/60Hz/フルHD解像度を紹介します。
フォートナイトやスマブラにおすすめのswitch用モニター!
おすすめはAcer KG251QGbmiix

- サイズ:24.5インチ
- 応答速度:0.7ms
- リフレッシュレート:75Hz
- 解像度:フルHD
- パネル:非光沢/TNパネル
- スピーカー:あり
- 3つのゲームモード搭載
- 敵が見やすくなるブラック・ブースト機能
- 照準表示機能
- ZEROFrameデザインでかっこいい
ACERのゲーミングモニターは低価格でありながら性能も良いのが特徴で、PS4やswitch用で人気のメーカーです。
FPSで気になる応答速度も速く、Amazonや楽天でも人気のゲーミングモニターとなっています。
このゲーミングモニターがあるとフォートナイトやスマブラも楽しくプレイできます。
低価格でもしっかりした性能があるのでおすすめです。
一番価格が安いswitch向けモニター!
おすすめはASUS VZ239HR

- サイズ:23インチ
- 応答速度:5ms
- リフレッシュレート:60Hz
- 解像度:フルHD
- パネル:非光沢/IPSパネル
- スピーカー:あり
- 画面のチラツキがなきフリッカーフリー
ASUS VZ239HRは一番安くて人気のあるゲーミングモニターです。
応答速度が5msと少し遅いのが気になるかと思いますが、switch用では全く問題ない数値です。
しかも、IPSパネルになっているのでTNパネルよりもきれいに映像が見えます。
安くて、人気で綺麗な画像の三拍子そろているのがASUS VZ239HRです。※Amazon限定です。
switch用のモニターで一番安い価格になっているでおすすめです。
(2021/03/01 20:01:19時点 Amazon調べ-詳細)
持ち運びに便利な小型のswitch向けモバイルモニター
おすすめはLepow15.6インチ

- サイズ:15.6インチ
- 応答速度:5ms
- リフレッシュレート:60Hz
- 解像度:フルHD
- パネル:IPSパネル
- スピーカー:あり
- USB Type-Cで給電と映像出力が1本
- 厚みは9mmで持ち運びやすい
モバイルディスプレイ15.6インチLepowはUSBCの一本で簡単にswitchと接続できるのでおすすめです。
HDMIケーブルだと電源ケーブルも必要になりますが、このモバイルディスプレイを使うと面倒なことが無く簡単に接続ができます。
ゲーム用としての性能も満足できスピーカーもあるので安心してswitchで使用できます。
(2021/03/01 20:01:20時点 Amazon調べ-詳細)
PS4やPCと一緒に使えるswitch向けモニター!
おすすめはBenQ EW2480

- サイズ:23.8インチ
- 応答速度:5ms
- リフレッシュレート:75Hz
- 解像度:フルHD
- パネル:非光沢/IPSパネル
- スピーカー:あり
- 目に優しい機能
- チラツキを無くすフリッカーフリー
BenQ EW2480は有名メーカーBenQがドスパラ公式サイト限定販売しているゲーミングモニターです。
他のゲーミングモニターより搭載されているスピーカーの音質が良く、IPSパネルで画像もきれいにみえます。
しかも、BenQ独自の目に優しい機能も備わっているので、switchだけではなくPS4やPC用でもつかえる万能型となっています。
迷っている方はコレが一番おすすめです。
まとめ:Nintendo Switchにおすすめのゲーミングモニター
Nintendo Switchにおすすめのゲーミングモニターとして4機種も人気モデルを紹介しました。
色んなゲームで使いたい人や値段が気になる人、さらに性能にこだわり人などにおすすめできるゲーミングモニターとなっています。
Nintendo Switch用での選び方
- フォートナイト用で選ぶならAcer KG251QGbmiixがおすすめ
- 価格を抑えて安さで選ぶならASUS VZ239HRがおすすめ
- 小型の持ち運びでタイプで選ぶならLepow15.6インチがおすすめ
- PCやPS4兼用で選ぶならBenQ EW2480がおすすめです。
【関連記事】ゲーミングモニターの選び方とおすすめを紹介
