ASUS VG258QR-J レビュー コスパが良い165Hzゲーミングモニター

【Amazon限定モデル】ASUS VG258QR-J レビュー PC向けの安くて性能が良い165Hzモニター

ASUSゲーミングモニターの【Amazon限定モデル】VG258QR-JはPC向けにおすすめの安くて性能が良い165Hzモニターです。

VG258QR-Jの特徴
  • 165Hzリフレッシュレート
  • 応答速度0.5ms
  • ELMBによる残像低減
  • コストパフォーマンスのよいモデル
  • GamePlus機能による照準の表示
  • GameVisual機能のFPSモードによる見易さ

そんなASUS VG258QR-Jのレビューとして、スペックや筐体、使用感についてまとめています。

レビュー記事作成にあたって,ASUS JAPAN様よりVG258QR-Jのゲーミングモニターを提供して頂きました。

ELMB目当てで購入を考えている人が多いVG258QR-Jですが、ELMBが有効にできない(使えない)接続ケーブルがあるので注意してください(途中で解説)

目次

VG258QR-Jのスペックと特徴

基本スペック・仕様

画面サイズ24.5インチ
解像度フルHD(1920×1080)
パネルTNパネルのノングレア
輝度400cd/㎡
コントラスト比1000:1
視野角(左右/上下)170/160°
応答速度0.5ms(GTG)
リフレッシュレート165Hz
アスペクト比16:9
表示サイズ543mm×302mm
VESA規格100mm×100mm
電源外付けアダプター
色域sRGB 100%
HDCP対応
ビデオ機能VRRテクノロジー|G-SYNC® Compatible
Adaptive-Sync
スピーカーあり
エルゴノミクス高さ調整
上下チルト33°/-5°
左右スウィーベル90°/90°
ピボット回転
機能GameFast入力技術
GameVisual機能
GamePlus機能
ELMB(モーションブラー)
アイケアブルーライト軽減
フリッカーフリー
接続端子HDMI1.4×1
DisplayPort1.4×1
DVI-DL×1
公式サイトVG258QR-J詳細
VG258QR-Jの基本スペックと仕様

特徴

スペックの特徴
  • 165Hzリフレッシュレート
  • 応答速度0.5ms(GTG)
  • 黒挿入の(ELMB)

ASUS VG258QR-Jは165Hzのリフレッシュレートに応答速度は0.5msの性能。Adaptive-Sync(FreeSync™)を搭載しているのでカクツキが抑えられます。

G-sync compatibleとして認定されてモデルでVRR可変リフレッシュレートに対応しており、画面のズレのティアリングない映像でゲームプレイを体験!またモーションブラー(残像感)をなくすASUS独自のELMBはとても魅力的でこれ目当てで購入する人がほとんどないでしょうか。

そんなASUS VG258QR-Jのレビューとして実際に使ってみた感想をまとめています。

PC向けの165Hzモニター

VG258QR-Jの筐体

VG258QR-Jの筐体

箱の大きさ|横65.5㎝×高さ41㎝×21.5㎝とコンパクトサイズの梱包

付属品

付属品
  • HDMIケーブル
  • DisplayPortケーブル
  • 電源ケーブル
  • 外付け電源アダプター
  • オーディオケーブル
  • 台座
  • 製品保証書/説明書
  • モニター本体とスタンド(一体型で梱包)

ディスプレイの外観

VG258QR-Jの外観
ディスプレイの大きさ24.5インチ
寸法W560mm×H327mm
ふちの幅8mm※下12mm
非表示エリア2mm
接続端子の位置背面の中央で下から
ボタン位置右下の背面
VESA規格100mm×100mmに対応
ディスプレイ詳細

VG258QR-Jの24.5インチで光の反射を抑えるノングレアの非光沢TNパネルになっています。

ディスプレイの外観
非光沢のノングレア

ディスプレイの縁はスリムべセルタイプで8mmと12mmになっています

同じASUSのVGシリーズでもスタイリッシュなデザインになっています。※VG245Hと比較

ディスプレイの外観
VG245Hと縁を比較

接続端子の位置は背面中央にあり下から接続するようになっています。

ディスプレイの外観
接続端子の位置と種類
接続端子
  1. 電源アダプター
  2. DVI-DL
  3. HDMI1.4
  4. DisplayPort1.4

モニターアームを付けれるようにVESAマウント100mm×100mmに対応していて、ボタン位置は背面にあります。

組み立て

VG258QR-Jのディスプレイと台座の組み立て方は台座にスタンドを差し込んで、台座の後ろについているネジを回すだけで簡単に組み立て方られます。

安定性も抜群にいいので倒れる心配もないですし、机が傷つかないように(滑り止め)保護シールを台座の裏側に貼っているにもポイントが高いですね

エルゴノミクス

高さ調整3.5㎝~16㎝まで
上下チルト33°/-5°
左右スウィーベル90°/90°
ピボット回転90°
VG258QR-Jのエルゴノミクス

VG258QR-Jの高さ調整は3.5㎝~16㎝まで調整できるようになっているのでモニターの高さは36.2㎝~49㎝になります(上部)

上下チルト調整が通常のモニターよりも上側に向きます

左右スウィーベルは台座を中心に左右90°まで傾けることが可能。

ゲーミングモニターとしては使いどころはありませんがモニターを縦型にできるピボット回転も可能になっています。

PC向けの165Hzモニター

VG258QR-Jの機能

GameVisual機能|FPSモードが見やすい!

各ジャンルに最適な設定がプリセットされているGameVisual機能。FPSモードでは視認性があがら機能並み見えやすくなっています。

RTS/RPGとFPSモードの2つのみ暗い部分でもしっかり確認できるような設定です。基本的はFPSモードで十分だと考えています。※その他の画質の違いに関しては下記で解説しています。

GamePlus機能|FPS初心者にはうれしい機能

GamePlus機能
  • レティクルの中心点の表示
  • タイマー
  • フレームレート(FPS)表示
  • ディスプレイ整列

GamePlus機能はFPS初心者にはうれしい機能でレティクルの中心点がディスプレイに表示されるのでADSした時にヘッドラインに合わせやすくなっていて、赤と緑の2色から選べるようになっています

その他にはタイマーをセットできるので決めた時間内で集中してゲームプレイすることができます。

残りのFPSカウンターは左上にフレームレートを表示してくれて、ディスプレイ整列はデュアルディスプレイの高さを合わす目印が表示されます。

主にGamePlus機能は照準(レティクル)の中心点がもっとも効果的ですね。

ELMB|DisplayPort/DVI接続のみ有効なのでPS5では使えない

ELMBはモーションブラー(残像感)をなくす効果があり、動きの速いFPSゲームでは欠かせない性能。残像感がなくなると、リコイル制御やエイムがしやすくなるメリットがあります。

ただし、VG258QR-Jの魅力的の一つであるELMBはHDMI接続では使用できませんので注意してください。

ELMB(DisplayPort/DVIのみ):ELMB(Extreme Low Motion Blur)はリフレッシュレートが120Hz/144Hz/165Hzのいずれかで使用できます。※ELMBを有効にする場合は先にAdaptive-Sync/FreeSync機能をオフにする必要あり

ASUS VG258QR-Jユーザーガイド

つまりPS5ではELMBは使えないという事。黒挿入であるELMBはDisplayPort/DVI-DLのみ有効です。

ELMBはDisplayPort/DVI接続のみ有効なのでPS5では使えない
ELMBはPS5で使えない

VG258QR-Jの性能

遅延|GameFast入力技術により遅延は感じられないけど…

入力遅延を極限まで抑えるGameFast入力技術が搭載されているVG258QR-Jですが、基本的には動きの速いFPSゲームをプレイしても遅延を感じことはありませんでした。

簡易的にはInput lag testerにて計測すると、意外な数値が表示されました。

遅延|GameFast入力技術について

基本的にはこの機器で測定する場合、3か所計測するところがあるのですが計測した結果としては問題ない数値だけど他のモニターよりも遅いという結果に

計測場所VG258QR-JVG245H
8.1ms0.5ms
真ん中12.2ms8.2ms
16.3ms15.4ms
GameFast入力技術が搭載されているVG245Hと比較

普段は真ん中の数値で比較しています。

正直このInput lag testerの信ぴょう性は分かりませんが、想像してたよりも遅い数値ですが60Hz/12.2msは165Hzだと4.43msmなので理論上問題ない遅延でもあります。

音質|一般的なごく普通のモニターのスピーカー

VG258QR-Jはスピーカー内蔵タイプのゲーミングモニターです。スピーカーの音質は残念ながら期待できるほどではなく、おまけに程度になっているヘッドセットを使わない人は別の外付けスピーカーを一緒に購入しているほうがいいです。

ちなみにゲーミングモニターのスピーカーはほとんど同じ感じですよ。

画質|TNパネルなので白っぽさが目立つ

TNパネルは他のIPSパネルやVAパネルに比べるとどうしても白っぽさが目立ってしまいます。

ゲーミングモニターのTNパネルはFSP向けとして好まれており、他のパネルよりも敵が見やすいといった特徴があります。その見やすくなるということが白っぽさの映像なんです。

なのでFPSゲームには最適な画質という事ですね。

PC向けの165Hzモニター

VG258QR-Jの設定|ゲーム以外で使う場合

白色が眩しいので明るさは低くく設定している方がよい

VG258QR-Jの輝度は他のゲーミングモニターに比べると50cd/㎡ほど高い400cd/㎡になっています。輝度が高いと眩しいと感じてしまうので他のモニターから替えた場合だと明るすぎると感じてしまう場合も…

ゲーム映像に限っては輝度や明るさは見やすくなる効果があると考えてます。そのためゲームプレイ中では気にならない明るさもゲーム以外(WeB閲覧)では眩しいすぎるくらいに感じてしまいます。

そのため、ゲーム以外では明るさを低く(40くらいに)設定するか、ブルーライト低減でレベル1にする必要があります。※おすすめは映画モードにすると手っ取り早くていいです

PC向けの165Hzモニター

【Amazon限定モデル】ASUS VG258QR-Jを比較

VG258QRより安く買える

VG258QR-JVG258QR
リフレッシュレート165Hz165Hz
応答速度0.5ms0.5ms
画面サイズ24.5インチ24.5インチ
解像度1920×1080 1920×1080
パネルTNパネルTNパネル
その他の機能同じ同じ
VG258QRとVG258QR-Jの比較

ASUSのVG258QR-JとVG258QRはスペックを見比べても同じです。他のメーカーだとAmazon限定モデルとなっている場合は高さ調整ができなかったり、機能が少ないといった特徴があるのですがスペックを比較しても見当たらない。

違いとしてはVG258QR-JはVG258QRよりも安く買えるという事。

VG258QR-Jの価格は26,489円にたしてVG258QRは約31,000円なので4000円ほどお得です。しかもVG258QRの価格は高騰しているのでなおさらVG258QR-Jを買うメリットとしかありません。

なのでVG258QRとVG258QR-Jで迷っている人はVG258QR-Jがおすすめです!

PC向けの165Hzモニター

VG258QR-Jのレビュー評価のまとめ

価格
性能
機能
画質
音質
見やすいさ
VG258QR-Jのレビュー評価

長所|良かったところ

長所
  • 165Hzリフレッシュレート
  • 応答速度0.5ms
  • ELMBによる残像低減
  • コストパフォーマンスのよいモデル
  • GamePlus機能による照準の表示
  • GameVisual機能のFPSモードによる見易さ

短所|残念だと感じたところ

短所
  • TNパネルのでゲーム以外では白っぽさが目立つ画質
  • ELMBはPS5で使えない
  • 輝度が高く明るすぎる

PC向けに安くて性能が良いモニターが欲しい人におすすめ

VG258QR-Jは165Hzの高いリフレッシュレートで応答速度が0.5msの性能。ASUS独自のELMBはモーションブラーを無くす効果がありますがHDMI接続では有効にできないのでやはりPC向けの144Hz以上のモニターが欲しい人におすすめです

しかも他の黒挿入のがるモデルと比べても30,000円を下まわる安さはまさにコストパフォーマンスがいいですね。

ぜひAmazon限定モデルのASUS VG258QR-JをPCで使ってゲームを楽しんでください!

PC向けの165Hzモニター

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次