【比較】Razer(レイザー)おすすめのゲーミングヘッドセットを厳選|最新モデル

Razerヘッドセットのおすすめを厳選比較!人気の最新モデル

RAZER(レイザー)のゲーミングヘッドセットの特徴の違いを全種類比較して、分析の専門家@trenddevice最新モデルのおすすめを3つ厳選して紹介しています。

発売日順が分かるように比較一覧表もあるのでRAZERヘッドセット選びに参考にしてください。

目次

厳選したRazerおすすめのゲーミングヘッドセット

Razerのゲーミングヘッドセットでおすすめはどれ?という方にRazerのヘッドセットを比較して厳選したおすすめのRazerヘッドセットを3つ紹介します。

PS4用におすすめのRazerゲーミングヘッドセット

KRAKEN V3
Razer KRAKEN V3 ヘッドセット

こんな人におすすめ

  • コスパの良いのを選びたい人
  • 高性能モデルが欲しい人
  • 最新モデルで選びたい人
発売日
2021年11月
モデル
コスパの良いモデル
接続方法
USB
有線接続
価格
8,980円
重さ
322g
対応機種
PC
PS4、PS5※
  • THX SPATIAL AUDIOで立体音響に対応
  • Razerで一番いいTRIFORCEチタン50mmドライバー
  • カスタマイズできるライティング機能付き

セール情報確認できます

PS5におすすめのRazerゲーミングヘッドセット

BARRACUDA X
Razer BARRACUDA X ヘッドセット

こんな人におすすめ

  • PS5のテンペスト3Dオーディオに対応しているヘッドセットが欲しい人
  • 最新モデルが欲しい人
発売日
2021/7月
モデル
コスパの良い軽量ワイヤレスモデル
接続方法
3.5mm
USB-Cレシーバー
無線接続
価格
12,980円
重さ
250g
対応機種
※PC
※PS4、PS5
Switch
XBOX ONE
アンドロイド
  • あらゆるプラットフォームに対応している
  • PS5のテンペスト3Dの性能を発揮できる
  • 軽い

セール情報確認できます

安いおすすめのRazerゲーミングヘッドセット

BLACKSHARK V2 X
Razer BLACKSHARK V2 Xヘッドセット

こんな人におすすめ

  • 安いヘッドセットが欲しい人
  • 最新モデルが欲しい
発売日
2020年8月
モデル
高性能モデル
接続方法
3.5mm
有線接続
価格
5,980円
重さ
240g
対応機種
PC
PS4、PS5
Switch
XBOX ONE
  • 価格が安い
  • Razerで一番いいTRIFORCEチタン50mmドライバー
  • 7.1サラウンドサウンド※PCのみ
  • 軽量

セール情報確認できます

Razer(レイザー)とは?

RAZERは2005年にアメリカとシンガポール(本社)を拠点に設立されたゲーミングデバイスメーカーの会社です。世界的にも有名なメーカーでPCゲーマーからの支持も多く本格的にゲーミングデバイスを揃えるならRAZERが一番先に浮かんでくるほどの人気です。

Razerヘッドセットの特徴

  • THX SPATIAL AUDIOによる360°の次世代立体音響
  • HYPERSENSEによる振動機能
  • RAZER™TRIFORCEチタンドライバー
  • PlayStation5のTempest 3D Audio Techにも対応※一部のモデル
  • RAZER CHROMA™RGBで1680万色の中からライティングをカスタマイズできる
  • ワイヤレスのバッテリー駆動時間が長い

RAZERのヘッドセットは他のメーカーよりも軽量かつ長時間駆動できるバッテリーでコスパに優れているワイヤレス(無線)ヘッドセットの評判がよい 。(30時間以上)

FPSなどで足音をしっかり聞き取りたい人には『TRIFORCEチタンドライバー』や360°の立体音響(3Dオーディオ)を使ってプレイしたい人は『THX SPATIAL AUDIO』。最新機能の音を振動で教えてくれる『HYPERSENSE』も注目の機能です。RAZERのヘッドセットは特徴を活かして選ぶのがポイントです。

Razerゲーミングヘッドセットのシリーズの違いを比較!

Razerヘッドセットのシリーズの特徴
  • KAIRAN|コスパの良いエントリーモデル【有線/無線】
  • BLACKSHARK|高性能モデル【有線/無線】
  • BARRACUDA|軽量ワイヤレスモデル【無線/有線も可】
  • NARI|コスパの良いワイヤレスモデル【無線/有線も可】
  • KAIRA|PS5向けに設計されてワイヤレスモデル【無線】
  • OPUS|高品質サラウンドモデル【無線/有線も可】
  • THRESHER|PlayStationでDolbyサウンドが使えるモデル【有線/無線】

KRAKENシリーズ

KRAKENシリーズはRazerヘッドセットの中で一番人気があり種類も多いのコスパの良いエントリーモデル比較的リーズナブルな価格の安さが魅力であり長時間プレイしても気にならないほどの軽量モデル。『THX SPATIAL AUDIO』『7.1サラウンド』などのサラウンドサウンドにも対応しているのであなたにピッタリのヘッドセットが見つかります。

またほとんど種類が『 RAZER CHROMA™RGB 』にも対応しているので自分好みのライティングをカスタマイズできるのはポイントです。マウスやキーボードやゲーミングモニターと同じ色で合わすことができますね。

KRAKENヘッドセットの違い

スクロールできます
発売日価格用途重さサウンドドライバー径接続方法ライティング
機能
KRAKEN2019/3月6,480円※PC/CS322g7.1サラウンド※50mm3.5mm
KRAKEN X2019/8月4,980円※PC/CS250g7.1サラウンド※40mm3.5mm
KRAKEN X USB2019/11月7,698円PC275g7.1サラウンド40mmUSB
KRAKEN
TOURNAMENT
EDITION
2018/11月12,980円PC322gTHX SPATIAL AUDIO 50mm3.5mm
USB
KRAKEN
KITTY EDITION
2020/11月19,400円PC275gTHX SPATIAL AUDIO 50mmUSB
KRAKEN BT
KITTY EDITION
2020/11月9,980円PC/モバイル298gステレオ40mmBluetooth
KRAKEN V32021/11月8,980円PC/PS4332gTHX SPATIAL AUDIO TRIFORCEチタン
50mm
USB
KRAKEN V3 X2021/4月8,980円※PC/PS4285g7.1サラウンド※TRIFORCEチタン
40mm
USB
KRAKEN V3 PRO未定?25,880円PC/CS372gTHX SPATIAL AUDIOTRIFORCEチタン
50mm
3.5mm
USBレシーバー
KRAKEN V3
HYPERSENSE
2021/10月16,920円PC/PS4344gTHX SPATIAL AUDIOTRIFORCEチタン
50mm
USB
KRAKENヘッドセットの特徴比較一覧表

KRAKENのおすすめ人気モデル

KRAKENシリーズのヘッドセット『KRAKEN V3 』が性能も良く安くコスパに優れているのでおすすめです。

これだけ揃っていて8,980円の安さ!!

  • THX SPATIAL AUDIO
  • TRIFORCEチタン50mmドライバー
  • ライティング機能付き
  • PCとPlayStationに対応

Razerのヘッドセットで迷っている人はこのKRAKEN V3を選んでください!比較表をみても分かるように一番お得になっています。

下記リンクはKRAKEN V3 HYPERSENSEになっていますが同ページにて在庫があれば表示されますんでチェックしてくださいね

BLACKSHARKシリーズ

RazerのBLACKSHARKシリーズはしっかり聞こえるオーディオサウンドとクリアに聞こえるマイク音声、優れた遮音性の3つを兼ねそろえているRazerのヘッドセットです。

『RAZER™TRIFORCE』チタン50mmドライバーはパワフルな低音域と豊な高音域の高精度な再現により聞こえる音がハッキリとした音質です。USBサラウンドカードを搭載したモデルもあり、音量や音声調整ができるようになっています。また『RAZER™HYPERCKEARカーディオイドマイク』によりノイズキャンセリングされた最高の音声でチャットすることも可能

BLACKSHARKヘッドセットの違い

スクロールできます
発売日価格用途重さサウンドドライバー径接続方法ライティング
機能
BLACKSHARK
V2
2020/8月10,980円PC/CS262gTHX SPATIAL AUDIO TRIFORCEチタン
50mm
3.5mm
USB
BLACKSHARK
V2 X
2020/8月5,980円PC240g7.1サラウンドTRIFORCEチタン
50mm
3.5mm
BLACKSHARK
V2 PRO
2020/5月19,980円PC/CS320gTHX SPATIAL AUDIO TRIFORCEチタン
50mm
3.5mm
USBレシーバー
BLACKSHARKシリーズの特徴比較一覧表

BLACKSHARKのおすすめ人気モデル

BLACKSHARKシリーズでは『BLACKSHARK V2』が性能が良くて長時間付けて軽い262gの軽量設計かつ安いのでおすすめです。

これだけ揃って10,980円の安さ

  • THX SPATIAL AUDIO
  • TRIFORCEチタン50mmドライバー
  • 3.5mmであらゆるプラットフォームに対応
  • 262gの軽量設計

BARRACUDAシリーズ

BARRACUDA Xはすべてプラットフォームに対応している多機能および軽量のワイヤレスのRazerヘッドセットです。PlayStation5のTempest 3D Audio Techにも対応している数少ないモデル

接続にはUSB-Cのワイヤレスレシーバーで無線での接続も可能になっている一方3.5mmのアナログケーブルでも有線接続としても使うことができるのはポイントポイントです。 『RAZER™TRIFORCE』の40mmドライバーによるチューニングされた音質でバランスのとれた音質です。

BARRACUDAヘッドセットの違い

スクロールできます
発売日価格用途重さサウンドドライバー径接続方法ライティング
機能
BARRACUDA X2021/7月12,980円※PC/CS
Android
250g7.1サラウンド※
Tempest 3D Audio Tech
TRIFORCEチタン
40mm
3.5mm
USB-Cレシーバー
BARRACUDAシリーズの特徴比較一覧表

NARIシリーズ

NARIシリーズはワイヤレスタイプのエントリーモデルのRazerヘッドセットです。最大の12mの低遅延の2.4GHzの周波数での接続で3.5mmケーブルを使えば有線接続も可能です。

『THX SPATIAL AUDIO』により周囲360°から音が聞こえる3Dサウンドに対応しています。『RAZER CHROMA™RGB』に対応しているので1680万色の中から好きなライティングにカスタマイズもできるヘッドセットとなっています。またヘッドセットを振動させる『HYPERSENSE』があるUltimateを選ぶ方が性能も良くて安いのでおすすめです。

NARIヘッドセットの違い

スクロールできます
発売日価格用途重さサウンドドライバー径接続方法ライティング
機能
NARI2019/3月9,980円※PC/PS4370gTHX SPATIAL AUDIO50mm3.5mm
USBレシーバー
NARIシリーズの特徴比較一覧表

KAIRAシリーズ

KAIRAシリーズはPS5向けに開発されたワイヤレスタイプのRazerヘッドセットです。デバイスに縛られることなく接続できるBluetoothにも対応しておりUSB-Cの低遅延の2.4GHzの周波数で接続するワイヤレスはPS5の他にもモバイルにもつかるのはポイントです。

『RAZER AUDIO APP』のアプリではEQ設定もでき、ライティング機能の『RAZER™CHROMA RGB』にも対応している高機能性。KAIRA PROとKAIRAの違いはHYPERSENSEとライティング機能の有無とバッテリー駆動時間(PROは50時間)

KAIRAヘッドセットの違い

スクロールできます
発売日価格用途重さサウンドドライバー径接続方法ライティング
機能
KAIRA2021/10月7,780円※PC/PS4.PS5
モバイル
282gステレオ50mmBluetooth
USB-Cレシーバー
KAIRA PRO2021/12月23,800円PC/PS4.PS5
モバイル
365gステレオTRIFORCEチタン
50mm
Bluetooth
USB-Cレシーバー
KAIRAシリーズの特徴比較一覧表

KAIRAのおすすめ人気モデル

KAIRAシリーズのヘッドセットでは『KAIRA』が安くて軽いのでおすすめです

これだけの性能で7,780円の安さ!

  • Bluetooth対応でUSB-Cレシーバーで接続できる
  • 50mmドライバー
  • 282gの軽量設計

OPUSシリーズ

OPUSシリーズは周波数特性、低歪み化、優れた遮音性の重点をおいている高品質サウンドのTHX認定ヘッドフォンです高度ANC(アクティブノイズキャンセリングテクノロジーによちノイズを検出・除去するのであらゆる音を楽しめます。また瞬時に周囲の音を聞き取れるボタンがあるので注意を払いたいときには役立ちます。

長時間の着用が可能な快適設計になっている出かける際に使うことができます。OPUSとOPUS Xの違いは低遅延での接続に対応しているかどうかになり、OPUS Xのみ低レイテンシー接続となっています。

OPUSヘッドセットの違い

スクロールできます
発売日価格用途重さサウンドドライバー径接続方法ライティング
機能
OPUS2020/5月7,780円※PC/PS4
switch
モバイル
270gステレオ40mmBluetooth
3.5mm
OPUS X2021/7月12,980円PC/PS4
switch
モバイル
270gステレオ40mmBluetooth
OPUSシリーズの特徴比較一覧表

OPUSのおすすめ人気モデル

OPUSシリーズのヘッドセット『OPUS X』』が低遅延のBluetooth接続なのでおすすめです!

低遅延で12,980円の安さ!

  • 低レイテンシー接続のBluetooth
  • 40mmドライバー
  • 270gの軽量設計

THRESHERシリーズ

THRESHERシリーズは7.1Dolby Headphoneに対応しているPlayStationで7.1サラウンドサウンドを体験できるRazerヘッドセットです。『7.1Dolby Sound』は立体的に音が聞こえるようになる立体音響で音の正確さがあります。無線周波数も低遅延の2.4GHzでの接続になっているので遅延の心配もありません。

THRESHERヘッドセットの違い

スクロールできます
発売日価格用途重さサウンドドライバー径接続方法ライティング
機能
THRESHER
7.1
2018/2月25,461円PC/PS4
switch
402gDolby Sound50mm3.5mm
USBレシーバー
THRESHER
ULTIMATE
2017/12月39,800円PC/PS4408gDolby Sound50mmUSB
THRESHER
TOURNAMENT
EDITiON
2017/12月10,980円PC/PS4ステレオ50mm3.5mm
THRESHERシリーズの特徴比較一覧表

THRESHERのおすすめ人気モデル

THRESHERシリーズのヘッドセットでは『THRESHER7.1』が安くて性能がいいのでおすすめです

  • 3.5mmでの有線接続も可能
  • 50mmドライバー
  • Dolby Soundにも対応
  • USBレシーバーもある
Razer THRESHER 7.1ヘッドセット
Razer(レイザー)

新作はどれ?Razerヘッドセットの発売日の比較一覧表

発売日機種
2021年12月KAIRA PRO
2021年11月KRAKEN V3
2021年10月KAIRA
KRAKEN V3 HEPERSENSE
2021年7月BARRACUDA X
OPUS X
2021年4月KRAKEN V3 X
2020年11月KRAKEN KITTY EDITION
KRAKEN BT KITTY EDITION
2020年8月BLACKSHARK V2
BLACKSHARK V2 X
2020年5月BLACKSHARK V2 PRO
OPUS
2019年11月KRAKEN X USB
2019年8月KRAKEN X
2019年3月NARI
KRAKEN
2018年11月KRAKEN TOURNAMENT EDITION
2018年2月THRESHER7.1
2017年12月THRESHER ULTIMATE
THRESHER TOURNAMENT EDITION
Razerヘッドセットの発売日順の一覧表

Razerゲーミングヘッドセットのまとめ

RAZERヘッドセットとしていくつかの項目で解説してきました。RAZERのヘッドセットはとても種類が多く選び方に迷ってしまいがちなメーカーですが発売日などを参考に最新モデルを選ぶのがおすすめです。あなたにピッタリのゲーミングヘッドを探してくださいね。

もう一度確認したい人はこちらです

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次