GTRACINGのゲーミングチェアは他のメーカーとは違って2万円以下で購入する事ができAmazon・楽天・Yahooの売れ筋No.1の人気のメーカーでコスパ重視の人や安さ重視の人などにおすすめのゲーミングチェアです
そんな安くて人気という評判のGTRACINGゲーミングチェアについて分析の専門家@trenddeviceが全5シリーズの14種類を徹底比較して解説しています。

ゲーム用途以外にも勉強用やリモートワークなどにも役に立つアイテム。しかも安く買えるので是非参考にしてください。
- リニューアルしたデザインの最新モデルゲーミングチェアGT666F
- ゲーミングデスクやPC周辺機器/ゲーミングデスク/ゲーミングチェアマット/ゲーミングヘッドセット/ゲーミングヘッドマウスパッド
詳しい内容はGTRACING公式サイトにて
- 安いゲーミングチェアが欲しい
- 人気のゲーミングチェアが欲しい
- コスパ重視の人におすすめ
厳選したGTRACINGゲーミングチェアのおすすめ
GTRACINGゲーミングチェアを全種比較して厳選したおすすめは2種類【PUレザーのプロシリーズGT002】と【ファブリック素材ACE-S1】
迷ったらコレ!一番人気のGTRACINGゲーミングチェア『GT002』がおすすめ


- GTRACINGの中でもっとも人気のモデル
- 価格が安い
- Amazonや楽天などで売れ筋ランキング1位の商品
モデル |
プロシリーズ |
素材 |
PUレザー |
価格 |
16,800円 |
リクライニング |
165° |
アームレスト |
高さ |
耐荷重 |
135㎏ |
推奨身長 |
165㎝~185㎝ |
- 安くゲーミングチェアが買える
セール情報確認できます
通気性のよいファブリック素材で選ぶならGTRACINGゲーミングチェア『ACE-S1』がおすすめ


- GTRACINGの中でもっとも人気のモデル
- 価格が安い
- Amazonや楽天などで売れ筋ランキング1位の商品
モデル |
ACEシリーズ |
素材 |
ファブリック素材 |
価格 |
21,800円 |
リクライニング |
160° |
アームレスト |
上下・左右・前後・回転 |
耐荷重 |
135㎏ |
推奨身長 |
170㎝~185㎝ |
- 通気性の良いファブリック素材で蒸れにくい
- 肘置きが自分好みに調整できる
セール情報確認できます
GTRACINGとはどんなメーカー?
GTRACINGは2011年に上海で設立した会社(武狄实业(上海)有限公司)で日本向けとしてジーティーレーシング株式会社として販売会社も設立しているメーカーです。
有名メーカーのAKRacingやDXRACERと比べて数万円安くゲーミングチェアを買えるということもあり、低予算かつ安くて人気のゲーミングチェアが欲しい人におすすめのメーカーとなっています。
GTRACINGの特徴
- 圧倒的な価格の安さ
- Amazonで人気のゲーミングチェア
- 有名メーカーに似たデザイン(模倣品?OEM製?)
Amazonや楽天などのネット通販サイトでゲーミングチェア売れ筋ランキング1位を独占しているくらい人気のゲーミングチェアで有名メーカー似たデザインで圧倒的な価格の安さが評判の良い理由になって多くの人に選ばれています。
またDXRACER公式TwitterでもGTRACINGを模造品メーカーと言い切っているくらいなのは驚きです。
真似されるメーカーからすれば憤りを感じる部分もありますが、購入するユーザーにとっては見た目は同じようなデザインであれば少しでも安いゲーミングチェアを選んでしまう心理を上手く利用しているとも言える販売方法。
そんな安くて人気のGTRACINGのゲーミングチェアの種類の違いについて比較してきますね。
GTRACINGゲーミングチェアの全5シリーズの違いを比較
- プロシリーズ 3種類 スタンダードモデル
- ACEシリーズ 2種類 ハイエンドモデル
- フットレストシリーズ 6種類 オットマン付き
- ミュージックシリーズ 2種類 Bluetooth対応のスピーカー付き
- 座椅子シリーズ 1種 フルフラット
GTRACING | プロ シリーズ | ACE シリーズ | フットレスト シリーズ | ミュージック シリーズ | 座椅子 シリーズ |
---|---|---|---|---|---|
価格 | 18,800円 | 16,800~21,800円 | 19,800~ 38,800円 | 19,700~ 24,800円 | 18,800円 |
カラー | 5色 | 2色 | 6色 | 5色 | 4色 |
素材 | PUレザー ファブリック | PUレザー ファブリック | PUレザー ファブリック | 高級PUレザーPUレザー | PUレザー |
リクライニング | 165° | 160°~170° | 135° | 130°~170° | 180° |
アームレスト | 1D~2D | 4D | 1D~4D | 1D | 1D |
サイズ感 | 普通~ ゆったり広い | ゆったり | ゆったり~ ゆったり広い | 普通 | ゆったり |
脚部フレーム | 樹脂製 | 金属性 | 樹脂製 | 樹脂製 | |
推奨身長 | 165~185㎝ | 170~185㎝ | 165~190㎝ | 165~185㎝ | 165~180㎝ |
種類 | 4種類 | 2種類 | 7種類 | 1種類 | 1種類 |
GTRACINGのゲーミングチェアの公式サイトを調べて分かった違いは6つになります。
- 機能性(スピーカー付き/オットマン付き)
- 価格
- デザイン
- 素材
- リクライニングの角度
- アームレストの可動域
この6つの違いを踏まえた上でGTRACINGゲーミングチェアの種類を比較していきましょう。
GTRACINGゲーミングチェアの種類|それぞれの特徴を比較
プロシリーズ|コスパの良いスタンダードモデル
![]() ![]() GT002 | ![]() ![]() GTBEE | ![]() ![]() GT505 | |
価格 | 17,800円 | 16,800円 | 18,800円 |
カラー | ブルー グレイ グリーン パープル ホワイト | ブラック レッド※ | ブラック グレイ ホワイト |
素材 | PUレザ- | PUレザー ※ファブリック | ファブリック |
リクライニング | 165° | 165° | 165° |
アームレスト | 1D(上下) | 1D (上下) | 1D (上下) |
サイズ感 | 普通 | ややゆったり | ゆったり広い |
耐荷重 | 136㎏ | 136㎏ | 136㎏ |
座面までの高さ | 42~50㎝ | 42~52㎝ | 46~56㎝ |
推奨身長 | 165~180㎝ | 165~185㎝ | 170~185㎝ |
GTRACINGゲーミングチェアのプロシリーズはGTRACINGの中でも価格が安くコスパの良い人気のスタンダードモデルになっています。
- 価格が安い
- リクライニングが160~165°まで倒すことができる
- 一番人気のGT002があり、一番選ばれるシリーズ
リクライニングやロッキング機能やアームレストといったゲーミングチェアに必要な最低限の機能が備わっているのがプロシリーズ。ヘッドセットやランバーサポートも完備しています。
ただしプロシリーズのサイズの詳細が載っていないので、サイズ感に関しては不明とさせていただいてます。
GTRACINGで一番選ばれている種類です
ACEシリーズ|見た目がカッコ良く耐久性に優れているハイエンドモデル
![]() ![]() ACE-M1 | ![]() ![]() ACE-S1 | |
価格 | 21,800円 | 21,800円 |
カラー | ブラック | ベージュ ホワイト |
素材 | PUレザー | ファブリック PUレザー |
リクライニング | 170° | 160° |
アームレスト | 4D(上下/左右/前後/回転) | 4D (上下/左右/前後/回転) |
サイズ感 | ゆったり広い | ゆったり広い |
耐荷重 | 136㎏ | 136㎏ |
座面までの高さ | ※48~56㎝ | ※46~56㎝ |
推奨身長 | 175~185㎝ | 170~185㎝ |
GTRACINGゲーミングチェアのACEシリーズは脚部が金属性になっており他の種類よりも耐久性に優れているハイエンドモデルです。※の寸法各品必要(インチ計算がそれぞれおかしい)
- 見た目がSecretlabにそっくり
- 4Dアームレストで最適なポジションが可能
- 従来のモデルよりも5倍の安定性と耐久性
- 厳選された高級素材
ACEシリーズはSecretlabのゲーミングチェアのようなデザインでGTRACINGの中で唯一、足回りの土台が金属製になっている耐久性に優れているモデル。
PUレザーやファブリック素材に使われている素材も厳選されおり、高級感のあるゲーミングチェアに仕上がっています。
一番人気のGT002より数千円だけ高くなっているACシリーズはGTRACINGゲーミングチェアで買って損はしないシリーズとなっています。
通気性のよさで選ぶならおすすめです
フットレストシリーズ|機能性抜群の贅沢モデル
![]() ![]() GT901 | ![]() ![]() GT909 | ![]() ![]() GT321 | ![]() ![]() GT505F | ![]() ![]() GT666F | ![]() ![]() GTF39 | |
価格 | 23,800円 | 23,800円 | 38,800円 | 21,800円 | 19,800円 | 19,800円 |
カラー | ブラック ブラウン グレイ アイボリー レッド | レッド | ブラック | グレイ ブラック ホワイト | シャンパン グレイ ホワイト ブラック ブルー レッド | ブラック ホワイト |
素材 | PUレザー | PUレザ- | 極厚PUレザー | ファブリック | パンチングレザー | PUレザー |
リクライニング | 135° | 135° | 135° | 135° | 135° | 135° |
アームレスト | 1D(上下) | 1D(上下) | 4D(上下/左右 /前後/回転) | 1D (上下) | 2D(上下/回転) | 一体型 |
サイズ感 | 寸法記載なし | 寸法記載なし | 寸法記載なし | 寸法記載なし | ゆったり | ゆったり広い |
耐荷重 | 136㎏ | 136㎏ | 135㎏ | 136㎏ | 記載なし | 記載なし |
座面までの高さ | ※41~49㎝ | ※37~45㎝ | 43~51㎝ | ※48~58㎝ | 41~49㎝ | 46~56㎝ |
推奨身長 | 165~180㎝ | ※ 150~170㎝ | 170~180㎝ | ※ 170~190㎝ | 165~180㎝ | 170~185㎝ |
GTRACINGゲーミングチェアのフットレストシリーズは収納式オットマンがついてるモデル。※寸法は要確認(公式サイトで確認していますが信頼度低いです)
- オットマンがついている
- 最新モデルがある
- GTRACINGの中では価格は高め
- リクライニングの角度が135°
フットレストシリーズで注目したいのが最新モデルのGT666F。GTRACINGの中で唯一通気性に優れているパンチレザーを採用しています。通気性・柔軟性・耐久性が抜群によいGTRACINGオリジナルデザインとなっています。
フットレスト付きのゲーミングチェアをリクライニング機能と一緒に使うことで背伸びしたり、ゲーミングチェアの上でねたりより快適になります。
一番最新のデザインでおすすめです
ミュージックシリーズ|Bluetooth対応のスピーカー付きモデル
![]() ![]() GT890YJ | ![]() ![]() GT890Y | |
価格 | 24,800円 | 19,700円 |
カラー | レッド ブルー グレイ パープル ホワイト | ブルー グレイ レッド ホワイト |
素材 | PUレザー | PUレザー |
リクライニング | 135° | 170° |
アームレスト | 1D(上下) | 1D(上下) |
サイズ感 | 普通 | 普通 |
耐荷重 | 136㎏ | 136㎏ |
座面までの高さ | 42~51㎝ | 46.5~56.5㎝ |
推奨身長 | 165~180㎝ | 170~185㎝ |
GTRACINGゲーミングチェアのミュージックシリーズは背もたれの背面にBluetoothスピーカーが左右1個づつついているモデル
- Bluetoothスピーカー付き
- 別売りのUSBアダプタを使用するとPS4/PS5やswitchなどでも使用可能になる
- リクライニングの角度は135°/170°
ミュージックシリーズのスピーカーBluetoothの範囲は5Mで充電時間3時間で15時間の使用が可能になっています。
GT809YJはオットマン付きの贅沢なモデル、リクライニングと一緒に使って寝転びながらスマホの音楽を聴くこともできます。またPS4やswitchなど送信機能がないゲーム機には別売りのUSBアダプタをつけることで音楽を聴くことが可能になります
ゲーミングモニターにスピーカーがない場合はこのミュージックシリーズを買うと一石二鳥になりますよ!
おすすめはオットマン付き
座椅子シリーズ|フルフラットのリクライニング180°で寝転べるモデル
![]() ![]() GT89 | |
価格 | 19,800円 |
カラー | レッド グレイ ピンク ブルー |
素材 | PUレザー |
リクライニング | 180° |
アームレスト | 1D(上下) |
サイズ感 | ゆったり |
台座 | あり(回転できない) |
GTRACINGゲーミングチェアのGT89は唯一の座椅子タイプ。ローテーブルやリビングなどで活用方法できます。
- 座椅子タイプ
- リクライニングの角度が180°まで倒れるフルフラットタイプ
座椅子シリーズはゲーミングチェアーと違ってフルフラットになる180°リクライニングになっているので、デスクワークやゲームなどで疲れた時はそのまま寝たりすることができます。
座面の部分も39㎝とゆったり座れるようになっており、GTRACINGの中で唯一真っピンクの色があるモデルでもあります。
- GT89 人気のデザインで贅沢な座椅子☆おすすめ
おすすめ
GTRACINGゲーミングチェアのまとめ
GTRACINGゲーミングチェアのおすすめ全5シリーズの15種類を比較してきました。その中でもGTRACINGの特徴である価格の安さを活かしたGTRACINGおすすめはこの2つ
Amazonで一番人気のGT002とハイエンドモデルのファブリック素材ACE-S1
ゲーミングチェアと一緒買っておきたいゲーミングチェアマットやゲーミンデスクもGTRACINGから販売されています。
\最新情報満載/
その他のおすすめのゲーミングチェアも紹介していますので、GTRACINGで欲しいのが見つからなかった場合は参考にしてください。
コメント