BenQ『ZOWIE XL2546K』は240HzでAPEXやVALORANTなどの人気のFPSゲームをプレイしたい…というユーザーにおすすめのゲーミングモニター。
- 残念感を感じないDyAc機能搭載の240Hzのリフレッシュレート
- FPS向けの最強の240Hzモニター
- 簡単に設定を変更できるリモコン
- プロ選手の設定を簡単に真似できる
- ヘッドセットが掛けれるハンガー
そんなXL2546Kのレビューとして、スペックの特徴や遅延やDyAc⁺や設定や使ってみた感想について解説しています。
- 付属品や旧モデルとの違い
- スペック
- 遅延やDyAc⁺について
- 画質
- 設定
- 人気の240Hzと比較
- 長所と短所
是非BenQ ZOWIE XL2546Kの購入を考えている方に参考にして頂きたいです。
レビュー記事作成のため、BenQ様よりZOWIE XL2546Kを提供して頂きました。
- APEXやVALORANTをプレイする人
- プロ選手の設定を真似したい人
- FPSがち勢の人
- 勝敗にこだわりたい人
いますぐ在庫を確認する!!
XL2546Kの外観と付属品
BenQ ZOWIE XL2546Kは一つ一つ丁寧に梱包されています。
ここまで梱包が丁寧だと今から見ていくモニターの外観や性能にも期待できますね!
付属品を確認
XL2546Kに付属しているのは8つでHDMIケーブルはありませんの注意!
- 支柱スタンド
- 台座
- カバー
- S Swicth
- 電源ケーブル
- DisplayPortケーブル
- アイシールド
- 説明書
組み立ては簡単
支柱スタンドと台座の組み立ては、はめて回してネジで固定。モニターを引っ掛けて完成なので簡単!しかも頑丈なので安定性も抜群!
アイシールドもパッキンを外して差し込むだけのワンタッチ式になってます。※旧モデルはネジ
ディスプレイの外観
大きさ | W570mm×H333mm |
---|---|
ディスプレイの縁 | 13mm(下だけ17mm) |
非表示エリア | 1mm |
接続端子の位置 | 背面で下から接続 |
ボタンの位置 | 背面の右下 |
モニターアーム | VESA100mmに対応 |
24.5インチのノングレア
XL2546Kのモニターサイズは24.5インチとFPSゲームでは一番見やすい大きさで光の反射を抑えるノングレアの表面処理。
XL-Kシリーズの2411Kは四方17mmだったのでXL2546Kの方がスタイリッシュに見えますね。
全体を見てみると凄く分かりやすいです。
でもスリムベゼルの数ミリタイプと並べるとやっぱり大きく見えてしまいます。
新デザインの筐体
旧モデルであるXL2546とXL2546Kのデザインの違いは4つ
- 台座のデザイン
- 接続端子の位置
- ボタン位置
- ハンガー位置
台座のデザインをコンパクトになっているので、キーボードとマウスパットの配置に邪魔にならないように配慮されています!
XLシリーズのハンガーはすごく便利!
エルゴノミクス
高さ | 3㎝~約19㎝まで可動 |
スウィーベル | 左右/45° |
ティルト | 上下/23°~-5° |
ピボット | 右回りのみ90° |
モニターを見やすい位置に調整できるエルゴノミクスは、高さ以外にも上下、左右、回転までできるのでピッタリあった位置に合わすことが可能になっています。
モニターアームを利用するとさらに便利
モニターアームを利用するとピボット(回転)出来なくなりますが、高さは自由なのはもちろんの事、上下の角度も大きく!
ストレスを感じなくスムーズに動かせます。※使用しているのはエルゴトロンLXです
XL2546Kのスペック
基本スペック・仕様
公式サイト | https://bit.ly/3eynCcq |
---|---|
発売日 | 2020年10月6日 |
価格 | 64,800円 |
画面サイズ | 24.5インチ |
パネル | TNパネル |
画素ピッチ | 0.283 |
解像度 | 1920×1080 |
輝度 | 320cd/㎡ |
コントラスト比 | 1000:1 |
応答速度 | GTG0.5ms |
入力遅延 | 8.4ms/60Hz |
リフレッシュレート | 240Hz |
表示サイズ | 543.744×302.616 |
電源 | 内蔵タイプ |
アイケア | ブルーライト軽減 |
同期 | AMD FreeSync Premium |
調整機能 | 高さ調整 スウィーベル左右 ティルト上下 ピボット回転 |
ゲーム向き機能 | DyAc⁺ Black eQualizer Color Vibrance フリッカーフリー |
接続端子 | HDMI2.0×3 DisplayPort1.2×1 イヤホンジャック |
XL2546(旧モデル)とは違う2つのポイント
旧モデルXL2546とXL2546Kの決定的に違うポイントは2つ
- XL Setting to Share
- DyAc⁺
もちろんボタン配置など細かい要素はありますが性能でいうと完全にXL2546の上位がXL2546Kという認識で大丈夫です。
XL2546Kは人気のゲーミングモニターなので売り切れいるからといって旧モデルXL2546を購入しないようにしましょう。
応答速度0.5msと240Hzのリフレッシュレートでは最強クラスの性能
XL2546Kの最大の特徴でもある応答速度は0.5msと240Hzのゲーミングモニターの中ではFPSゲーム向けで最強の1つ
TNパネルということもあって応答速度の平均値も速い!IPSパネルと同じ0.5msでも実際の数値では違ってくるみたいです。※TNパネルの有利
操作しやすいS Switch付きで簡単に設定ができる
ZOWIEシリーズならではのS Swicthはマウスみたいに使えるモニターのリモコン!
3種類の設定を瞬時に使い分けるこも可能になっていて、いちいちモニターの設定ボタンを触る必要がありません。
XL2546Kの機能
Black eQualizer機能で視認性がアップ
FPSゲームで有利にプレイできるようになるBlack eQualizerは、暗い部分での視認性があがり敵にいち早く反応することができる機能
この機能の有無はゲームを有利性に関係してきますのでFPS必須項目とも言われているくらい。
DyAc⁺機能で残像を軽減できる
DyAc⁺はDynamic Accuracyの略で、モニターの映像で発生する残像を軽減するテクノロジー。
DyAc/DyAc⁺は、モーションブラーを軽減するためにBenQ ZOWIEによって設計されたテクノロジーです。 BenQ ZOWIE公式サイトより引用
これだけだとモーションブラー?軽減?って何???と感じていまう説明になってしまいますよね。
モーションブラーとはモニターの性質上、キャラクターが動く際に残像が発生しまう現象のことになります。
残像感を感じてしまう理由には2つあり、『モニターの性質上、前の映像が一時的に表示される』場合と『色ぼけ(ホールドボケ)』による錯覚でおこります。
この両方ともに共通するのは前の映像が残るということで、映像の1コマ1コマの間に黒色を入れることで錯覚や残像を無くしてクッキリ見えるのがDyAc⁺になります。
XL Setting to Shareによる設定が可能
BenQ ZOWIEシリーズKではPCを使って簡単に設定が調整できるようXL Setting to Shareがあります。
この機能を使うと、めんどくさい色の詳細設定が簡単にできるという優れもの。
しかも色んなFPSゲームに最適な設定ができるのが凄くいいですね!
手順としてはPCと接続する必要があります。
- 公式サイトでアプリをダウンロード
- インポートしたいファイルをダウンロード
- ゲーマー1~3に反映させる
たったこれだけの作業で設定を変更する事ができます!
XL2546Kのレビュー!実際に使ってみた感想
PS5でも十分効果を体感できるDyAc⁺機能だが120Hz以上で本領発揮
DyAc⁺は動いてるものの残像を軽減する技術になるので上記のような静止しているものよりも実際に見ているほうが圧倒的に体感できます。
60Hzと120Hzのプレミアムでは同じように見えますが、実際には60Hzは高いとほぼ同じくらいに見え120Hzでは高いよりもよりハッキリ見ることが可能になっています。
PS5を使って60HzのAPEXをプレイしてみると振り向き動作での残像感の変化は十分に体感できるくらいでした
つまり、XL2546KはPS5でも使用したら少し有利になれるという事ですね
具体的には『リコイル制御がしやすくなる』といったメリット!その効果は60Hzよりも120Hzのほうが恩恵が大きい。
むしろ、120HzからがDyAc⁺の本領発揮できる性能だとも言えます。※この場ではfpsよりもHzの方が解釈しやすい為あえてHzで表現しています。
DyAc⁺を使うと目が疲れやすい
残像を軽減するDyAc⁺について口コミレビューなど調べてみると『目が疲れやすい…』という口コミがありました。
やはり気になるのが目が疲れやすいのか?心配だという事だと思いますが結論から言うとゲーム歴が長いほど目が疲れにくいかと
FPS歴約8年でほぼ毎日3時間以上長いときでは24時間していますがXL2546Kを長時間プレイして他のモニターより目が疲れやすいといった事は感じてません
※実際にプレイしているのはPS5でのAPEXになりますが他のFPSゲームに比べて明暗の激しいゲーム(目が疲れやすいゲームの分類)
ただ残念ながらTwitterなどで実際にDyAc⁺を使うと目が疲れる…といった内容もあるのも事実
※DyAc⁺はフリッカー(ちらつき)みたいな感じなのですが、人の目で認識できるちらつきではありません
XL2546KのDyAc⁺は正直初めてFPSする人よりも経験者向けだとも言えますね。輝度を低く設定することで少し疲れを軽減できるように感じます
画質|TNパネルの独特な白っぽさがでる
XL2546KはTNパネルという事もあって画質に関しては良くはないですね。
- 色が白っぽく見える
- 視野角が狭い
良く見かける口コミや感想ですが、まさにその通り。
TNパネルとIPSパネルと比べてしまうと『色再現』に関してはTNパネルはIPSパネルに勝てません。
その分TNパネルはゲーム映像での暗い部分や画面の見易いようになっており、結果的に白っぽい映像になってしまいます。※見やすい映像=白っぽい
BenQのTNパネルとIPSパネルの色比較
もちろん選択しているモードや設定によって色は変わってきます!
実際に見てみると濃ゆい色ほど薄く見えますね。
そしてもう一つの視野角がせまい…という事に関しては気にしなくてもいい!
なぜならゲーミングモニターは正面からみるのでゲームプレイに影響を及ぼすほど悪いという事が無いからです。※モニターサイズが大きすぎる場合は影響がでます。
プリセットモードによる画質の違い
基本的にはFPS1をメインでプレイすると見やすい色だと思います。
ただやはり動画や標準といった色をみると、TNパネルだな…と感じてしまいますね。
XL2546Kの画質まとめ
- FPSゲームに適している画質(色)になっているので白っぽい映像になる。
- 動画/映画鑑賞には不向きな色
正直なところTNパネルのゲーミングモニターはほとんど同じ感じになっているので、画質に関しては気にしないようにしましょう。
入力遅延はゲームをしても感じない!
XL2546Kの入力遅延の簡易計測としてinput lug testerを使用して計測。気になるDyAc⁺の有無での遅延についても調べてみました。
DyAc⁺ | 入力遅延 |
---|---|
オフ | 8.4ms |
高い | 8.8ms |
プレミアム | 8.8ms |
今回計測で行っているinput lug testerは60Hzでの計測しかできない。つまり60Hzでの計測から算出して240Hzの値をみても問題ない数値だという事
計測から基づく算出
実測値 | 必要速さ | |
---|---|---|
60Hz | 8.8ms | 16.6ms |
120Hz | 4.4ms | 8.3ms |
144Hz | 3.6ms | 6.94ms |
240Hz | 2.2ms | 4.16ms |
最低限必要な数値はモニターのリフレッシュレートから計算しており、1秒間に240回=1000÷240=4.16というようになっています。
この結果からXL2546Kの入力遅延はDyAc⁺を使うと遅延が発生してしまうがゲームプレイに問題ない数値になっているので心配する必要はないという事が判明。
XL2546Kの入力遅延まとめ:十分少ない遅延
XL2546Kの入力遅延に関しての計測結果や算出結果、ネットでの統計などあらゆる面で考えても十分に少ない遅延であることが判明。
しかも計算しているどのモニターよりも少ない遅延にもなっている魅力のある240Hzモニターです。
APEXやVALORANTモードの設定
BenQ ZOWIEのXL Setting to Share公式サイトに記載されていますモードをいくつか紹介します。
基本的にはPC用となっているのでPS5では残像感がでる恐れが、AMA(応答速度を高速にする機能)に関しても同様になっています。
APEXモード
DyAc⁺ | プレミアム |
---|---|
輝度 | 80 |
コントラスト | 44 |
シャープネス | 8 |
AMA | プレミアム |
Black eQualizer | 7 |
色の鮮やかさ | 7 |
ブルーライト軽減 | 0 |
ガンマ | 3 |
色温度 | 赤70/緑100/青70 |
VALORANTモード
DyAc⁺ | プレミアム |
---|---|
輝度 | 77 |
コントラスト | 50 |
シャープネス | 6 |
AMA | 高 |
Black eQualizer | 10 |
色の鮮やかさ | 10 |
ブルーライト軽減 | 0 |
ガンマ | 3 |
色温度 | 赤91/緑98/青100 |
XL2546Kの評価
FPSに特化した最強の240Hzゲーミングモニター
XL2546K | AW2521HF | MAG251RX | |
---|---|---|---|
価格 | 64,800円 | 50,727円 | 59,800円 |
リフレッシュレート | 240Hz | 240Hz | 240Hz |
応答速度 | 0.5ms | 1ms | 1ms |
パネル | TNパネル | IPSパネル | IPSパネル |
残像軽減技術 | DyAc⁺ | なし | なし |
DELLやMSIの240Hzの人気のゲーミングモニターと比較してみるとXL2546Kは一番価格が高いモニターなんです。
それもそのはず、残像軽減技術が搭載されており他のモニターよりも備品も多くなっている分価格が上がってしまうのでは必然
ただ注目してほしいのがパネルの種類で唯一のTNパネル。
IPSパネルはTNパネルよりも綺麗に色が見えますが応答速度の平均値ではTNパネルの方が優れているというデータも多数あります。
つまり高性能モデルのPCやPS5でFPSゲームをメインでプレイするならXL2546K一択という選択。動画やその他のジャンルもしたい…という方は別の選択肢も有りかと。
勝敗にこだわりたい人にXL2546Kはおすすめです
BenQ ZOWIE XL2546Kのレビューとしていくつかの項目で紹介しました。
その点を踏まえて実際に使ってみてのおすすめポイントや残念だと感じた部分にわけて総合的に評価しました。
長所|良かったところ
- 残念感を感じないDyAc機能搭載の240Hzのリフレッシュレート
- 簡単に設定を変更できるリモコン
- プロ選手の設定を簡単に真似できる
- ヘッドセットが掛けれるハンガー
短所|残念だと感じたところ
- スピーカーがない
- モニターのふちが広い
- 価格がやや高い
- ゲーム以外で使いにくい色合い
- APEXやVALORANTをプレイする人
- プロ選手の設定を真似したい人
- FPSがち勢の人
- 勝敗にこだわりたい人
このXL2546Kのゲーミングモニターを使うことで、他のモニターで感じてしまう残像感がなくなります。
この残像感の違いは競技シーンにおいて1%の違いを生み出すとも言われており、プロ選手を目指す人にもおすすめできるゲーミングモニターです。
FPSゲームをプレイするならXL2546K
コメント