PS5に対応してるゲーミングモニターのおすすめを紹介しています。
本記事の内容は以下の通りです。
PS5用のゲーミングモニターで4K・WQHD・フルHDどれを選んでいいのかと悩んでませんか?
実はPS5に最適な4K・WQHD・フルHDの選び方というのがあります。
それぞれにメリット・デメリットがあるので、ゲームのタイトルによっては向き不向きになる場合があります。
そこで本記事ではゲーミングデバイスの分析の専門家(@trenddevice)がPS5対応ゲーミングモニターの選び方を教えます。
この記事を読むことで4K・WQHD・フルHDの選び方が分かり、PS5におすすめのゲーミングモニターが見つかります。
PS5の性能を発揮できるゲーミングモニターを選んで快適ゲームを楽しんでください。
PS5対応ゲーミングモニターとは?
PS5の本体の性能は以下の映像出力に対応しています。
- フルHD・120fps
- WQHD・120fps
- 4K・120fps
※HDMI2.1のみ - 8K・60fps
※今後アップデートで可能に
HDMI接続でフルHD・WQHD・4Kどれを選んでも120Hzに対応しているのが次世代ゲーム機のPS5の特徴です。
60Hzのゲームも多いですが120Hzにこれから対応してくタイトルもあるので120HzのリフレッシュレートはPS5用のゲーミングモニターを選ぶ上では最低限必要になってきます。
リフレッシュレートは120Hzまで対応
リフレッシュレートは1秒に画面が更新される回数の事をいい単位は『Hz』で表記されます。
PS5では本体のスペック上120fpsのフレームレートに対応しているので最大で120Hzのリフレッシュレートのモニターが使えます。
60Hzよりも120Hzのリフレッシュレートのモニターを使うことで表示される映像が格段に滑らかに表示されるのでゲーミングPCと変わらないヌルヌルが体験できどんなゲームジャンルでも60Hzよりも有利にプレイする事が可能です。
NVIDIAでの実際に測定されたフレームレートによる違いになるのですが、60Hz/FPSと120fps/FPSとでは28%の遅延の差の違いがあります。
対戦ゲームでは致命的な差ですよね、100%を1秒とすると0.3秒反応が遅れてしまう事になります。
FPSゲームや格ゲーをしている人ならこの0.3秒の違いが60Hz と120Hzの違いにつながります。つまり、勝敗にこだわりたいのであれば120Hzのモニターは必要という事ですね。
解像度はフルHD・WQHD・4K・最大8Kまで対応
モニターの解像度は映像が表示されるドット呼ばれるピクセルの数(縦と横の総数)の事いいます。
PS5で対応している解像度はフルHDの1920×1080解像度とWQHDの2560×1440解像度と4Kの3840×2160解像度と今後のアップデートにより最大で8Kの7680×4320解像度の4種類となっています。
この解像度のピクセルの総数によっての違いが画質の細かさが変わってくるので解像度が高いほど繊細な映像になり大きな画面でも粗く感じません。
PS5対応ゲーミングモニターの選び方
PS5対応のゲーミングチェアの選び方は以下の通りです。
- フルHDは価格を抑えたい人やFPS向けにおすすめ
- WQHDはコスパが良くオールジャンルに対応した人におすすめ
- 4Kは価格が高いがPS5の性能をフルに発揮したい人におすすめ
フルHDは価格を抑えたい人やFPS向けにおすすめ
メリット | デメリット |
---|---|
120Hzの性能を発揮できる 価格が安い 小さいサイズも選べる 残像感が少ない | 種類が多くて迷う 画面大きいと画質が粗くなる |
フルHDのゲーミングモニターは価格が安いのとFPS向けに最適な性能があるのが特徴です。
しかもPS5での120Hzも可能な種類が多く、PS5用ゲーミングモニターを選ぶ上で圧倒的に人気です。
60Hz/75Hzまでの機種もあり、HDMI出力で120Hzが可能かを見極める必要があります。
【フルHD】PS5対応ゲーミングモニターのおすすめを見る>>>
WQHDはコスパが良くオールジャンルに対応したい人におすすめ
メリット | デメリット |
---|---|
120Hzの性能を発揮できる ゲーム以外にも使える 大きなな画面でも画質が粗くならない コスパが良い | フルHDよりも価格が高い 24インチがない |
WQHDのゲーミングモニターは実用性がもっともありコスパが良いのが特徴です。
PS5はアップデートで念願のWQHDにも対応できるようになりました。高解像度と高リフレッシュレートの性能のバランスが取れてPS5向けには一番最適な解像度
その証拠に各ゲーミングモニターのメーカーもWQHDゲーミングモニターの新作を多く発売しています。
しかもすべて120Hz以上に対応しているのでリフレッシュレートを気にして選ぶ必要もありません。
【WQHD】PS5対応ゲーミングモニターのおすすめを見る>>>
4Kは価格が高いがPS5の性能をフルに発揮したい人におすすめ
メリット | デメリット |
---|---|
120Hzの性能を発揮できる ゲーム以外にも使える 迫力のある大画面でも画質が粗くならない | 価格が高すぎる 機種によっては120Hz出力ができない 24インチがない フルHDに比べると残像感が多い |
4Kのゲーミングモニターは4K・120HzというPS5の性能をフルで発揮できるのが特徴です。
価格は他のゲーミングモニターと比べると圧倒的に高いので値段の割に満足度は満たされない可能性もあります。
ほとんどが60Hzまでとなっていますが、HDMI2.1搭載のゲーミングモニターを選ぶことで4K・120Hzが可能になります。
【フルHD】PS5対応ゲーミングモニターのおすすめ5選
フルHDのPS5対応ゲーミングモニターのおすすめは以下の通り
- LG 24GN600-B
IPSモニターでおすすめ - BenQ XL2411K
FPS向けモニターでおすすめ - Acer 24ML2Ybmix
安いモニターでおすすめ - IODATA EX-LDGC221HTB
小さいモニターでおすすめ - Acer VG270Sbmiipfx
27インチでおすすめ
LG UltraGear 24GN600-B
- 有名ブランドの中で一番安いIPSパネル
- TNパネルよりも綺麗なIPSパネル
- HDR対応
- 低遅延のDASモード搭載
- 視認性があがる機能
- クロスヘヤ表示
画面サイズ |
23.8インチ |
解像度 |
1920×1080 |
パネル |
IPSパネル |
リフレッシュレート |
144Hz |
応答速度 |
1㎳ |
スピーカー |
なし |
残像低減技術(黒挿入) |
なし |
エルゴノミクス |
ー |
入力端子 |
HDMI×2 DisplayPort |
24GN600-BはAmazon限定で販売されているIPSパネルで安い120Hz対応モニター。
TNパネルよりも圧倒的に綺麗に見えるIPSパネルは応答速度も速く、色んなゲームに対応できるパネルです。
低遅延のDASモード搭載されており、視認性があがる機能もついているのでまさにFPS向けモニターとして最適。初心者でもエイムがしやすくなるようにクロスヘヤ表示もできます。
こちらの記事で詳しくレビューしています。
BenQ ZOWIE XL2411K
- DyAcの残像低減技術の黒挿入がPS5で使える
- 応答速度が1㎳
- eスポーツ向けに設計
- XL Setting to Share™のファイル共有が使える
画面サイズ |
24インチ |
解像度 |
1920×1080 |
パネル |
TNパネル |
リフレッシュレート |
144Hz |
応答速度 |
1㎳ |
スピーカー |
なし |
残像低減技術(黒挿入) |
DyAc⁺ |
エルゴノミクス |
高さ調整/上下/左右の角度調整 |
入力端子 |
HDMI DisplayPort |
このDyAcをつかうことで、残像が少なくなるのでFPSゲームでのリコイル制御がしやすくなり、正確なエイムをすることができるようになります。※APEXなどやCODなどので有利になれます。
また、プロ選手の多くが使っているモニターで、パソコン1つあればプロ選手のモニターの設定を共有することも可能になっているモデルなんです。
まさにFPSに特化したモニターがXL2411Kです。
こちらの記事で詳しくレビューしています。
Acer AOPEN 24ML2Ybmix
- フリッカーレス
- ブルーライトシールド機能
- 画質が綺麗なIPSパネル
- スピーカー付き
メーカー |
AOPEN |
画面サイズ |
23.8インチ |
リフレッシュレート |
75Hz |
応答速度 |
1㎳ |
パネル |
IPSパネル |
解像度 |
1920×1080 |
スピーカー |
搭載 |
エルゴノミクス |
ー |
入力端子 |
HDMI D-sub |
24ML2Ybmixは映像が綺麗に見えるIPSパネルが特徴です。
応答速度も1㎳と早くFPSやRPGゲームまで、どんなジャンルにも対応できるゲーミングモニター
特にスバ抜けた性能があるわけではないですが、スペックを見るかぎりコスパが良く価格も安いのでおすすめです。
IODATA GigaCrysta EX-LDGC242HTB
- 人気の24インチ
- 応答速度の表記が速い0.6ms
- 内部のフレーム0.05遅延が少ないの低遅延のモニター
- 七色に光るロゴ
画面サイズ |
23.6インチ |
解像度 |
1920×1080 |
パネル |
TNパネル |
リフレッシュレート |
144Hz |
応答速度 |
0.6㎳ |
スピーカー |
あり |
残像低減技術(黒挿入) |
なし |
エルゴノミクス |
なし |
入力端子 |
HDMI×3 DisplayPort |
EX-LDGC242HTBは数少ない国産メーカーのIODATEのゲーミングモニター。
ゲーミングモニターで人気のサイズである24インチになっています。
24インチ以下のモニターの中で応答速度の表記が一番速い0.6ms.
スピーカー内蔵タイプで内部フレーム遅延が少ない、低遅延モニターになっているので動きの早いゲームにも最適です。
Acer NITRO VG270Sbmiipfx
- 応答速度の表記が速い0.5ms
- TNパネルよりも綺麗なIPSパネル
- HDR10対応
- スタイリッシュなデザインのゼロフレーム
- 視認性があがる機能
メーカー |
Acer |
画面サイズ |
27インチ |
解像度 |
1920×1080 |
リフレッシュレート |
165Hz |
応答速度 |
0.5㎳ |
黒挿入 |
– |
スピーカー |
あり |
エルゴノミクス |
なし |
接続端子 |
HDMI2.0×2 DisplayPort1.2 |
VG270SbmiipfxはHDR10に対応しているモニターなので通常よりも輝度が高く、映像を綺麗に表示せれるようになっています。
モニターのデザインも枠が狭いゼロフレームになっているスタイリッシュなデザインなので2台並べて使うのはピッタリ。
視認性があがる機能やスピーカーもついている贅沢なモデルがACERの VG270Sbmiipfx です。
【WQHD】PS5対応ゲーミングモニターのおすすめ4選
WQHDのPS5対応ゲーミングモニターのおすすめは以下の通り
- BenQ EX2710R
※湾曲タイプのVAパネル+サブウーファー搭載のスピーカー - AECR VG271USbmiipx
※コスパが良い - Pixio PX277
※一番価格が安い - LG 27GN800-B
※バランスのとれた性能
BenQ MOBIUZ EX2710R
- BenQ 独自のHDRi技術搭載
- 高音質の2.1ch treVoloスピーカー内蔵
- 光るLEDバックライト
- MBRモーションブラーにも対応
- 視認性がアップする機能
- コントラストが高いVAパネル
メーカー |
BenQ |
画面サイズ |
27インチ |
解像度 |
2560×1440 |
パネル |
VAパネル |
リフレッシュレート |
165Hz |
応答速度 |
1㎳ |
スピーカー |
treVolo2.1chサブウーファー付き |
残像低減技術(黒挿入) |
– |
エルゴノミクス |
高さ調整/上下/左右の角度調整 |
入力端子 |
HDMI×2 DisplayPort USB3.0ハブ×2 |
BenQ MOBIUZ EX2710Rはヘッドセットを使わなくても迫力ある音質でゲームを楽しむことができる湾曲タイプのWQHDゲーミングモニターです。
他のゲーミングモニターにはない2.1chのサブウーファー搭載と画像ののメリハリが出て綺麗に映し出すVAパネルによる高画質・高音質が特徴になっています。
リモコンもついているのでモニターに触れることはなく音量調整やカスタマイズなどできるので凄く便利です。
WQHDゲーミングモニターのおすすは?と迷っている方におすすめとなっています。
AECR NITRO VG271USbmiipx
- 残像低減技術の黒挿入機能搭載
- ゼロフレームでスタイリッシュなデザイン
- VESA DisplayHDR400
- 高いリフレッシュレートの170Hz
メーカー |
Acer |
画面サイズ |
27インチ |
解像度 |
2560×1440 |
リフレッシュレート |
170Hz |
応答速度 |
1㎳ |
黒挿入 |
VRB |
スピーカー |
あり |
エルゴノミクス |
なし |
接続端子 |
HDMI2.0×2 DisplayPort1.2 |
『VG271USbmiipx』は残像低減技術の黒挿入があるので残像感を感じずにゲームを楽しめるWQHDゲーミングモニターです。
モニターの縁も狭いのでデュアルディスプレイとしても選びやすいモニター。
明暗部も綺麗にみえるVESA DisplayHDR400に対応しててIPSパネルの映像美で高いリフレッシュレートの170Hzの性能をもって4万円台はお買い得となっています。
Pixio PX277 Prime
- 価格が安い
- 視認性がアップする機能
- モニターの縁が狭いベゼルレス
- HDR対応
メーカー |
Pixio |
画面サイズ |
27インチ |
解像度 |
2560×1440 |
リフレッシュレート |
165Hz |
応答速度 |
1㎳ |
黒挿入 |
なし |
スピーカー |
なし |
エルゴノミクス |
なし |
接続端子 |
HDMI2.0×2 DisplayPort |
『PX277 Prime』は有名メーカーの中で一番安いWQHDゲーミングモニターです。
視認性があがる機能があるので暗い場面でも見やすくなります。
他のモニターと比べると機能面では劣りますが画像が綺麗に見えるIPSの165Hzのリフレッシュレートの性能で価格が安いので予算を少しでも抑えたい人におすすめです。
LG UltraGear 27GN800-B
- 他のIPSパネルよりも綺麗
- 低遅延のDASモード搭載
- 視認性がアップする機能
- 電源を付けてから表示されまでが速い
- HDR対応
メーカー |
LG |
画面サイズ |
27インチ |
解像度 |
2560×1440 |
リフレッシュレート |
144Hz |
応答速度 |
1㎳ |
黒挿入 |
MBR |
スピーカー |
ー |
エルゴノミクス |
なし |
接続端子 |
HDMI×2 DisplayPort |
LG UltraGear 27GN800-Bは低遅延のDASモードを搭載しているので遅延でのストレスを感じることなくゲームができるWQHDゲーミングモニターです。
LGのIPSパネルは他のメーカーよりも綺麗に表示されることで評判が良く、モニターの電源を入れてから数秒でつくのでイラつくこともありません。
暗い部分を鮮明に表示させる機能や画面に照準表示ができるクロスヘアも備わっているのでFPSゲームにおすすめとなっています。
【4K】PS5対応ゲーミングモニターのおすすめ4選
4KのPS5対応ゲーミングモニターのおすすめは以下の通り
- LG 27GP950-B
27インチでおすすめ - LG 27UL500-W
安い4Kモニターでおすすめ - BenQ EX3210U
32インチでおすすめ - GIGABAYTE AORUS FV43U
43インチでおすすめ
LG UltraGear 27GP950-B
- 色のカバー率が高いNanoIPSで綺麗
- VESA DisplayHDR600に対応
- 低遅延のDASモード
- 視認性があがる機能
- 工場出荷時キャリブレーション済
- HDMI2.1の中では最強クラス
画面サイズ |
27インチ |
解像度 |
3840×2160 |
パネル |
IPSパネル |
リフレッシュレート |
144Hz |
応答速度 |
1㎳ |
スピーカー |
ー |
残像低減技術(黒挿入) |
ー |
エルゴノミクス |
高さ調整/上下/左右の角度調整 |
入力端子 |
HDMI DisplayPort USB |
27GP950-BはHDMI2.1搭載モデルでの現行品では最強クラスの性能のモニター。
通常のIPSパネルよりも色のカバー率が高いNanoIPSになっているので、どの4K120Hzよりも綺麗に見えます。また、工場出荷時にキャリブレーション済になっているので色が統一されています。
視認性があがる機能や低遅延のDASモード搭載されたおすすめの4K120Hzが27GP950-Bです。※Amazonでは価格が高騰しているのでツクモショップで買う事をおすすめします。
LG 27UL500-W
- 低価格の4K
- 視認性があがる機能
- 低遅延のDASモード搭載
- HDR10
画面サイズ |
27インチ |
解像度 |
3840×2160 |
パネル |
IPSパネル |
リフレッシュレート |
60Hz |
応答速度 |
5㎳ |
スピーカー |
ー |
残像低減技術(黒挿入) |
ー |
エルゴノミクス |
なし |
入力端子 |
HDMI DisplayPort |
27UL500-Wは低遅延のDASモードを搭載している4Kモニターです。
高画質の4Kの解像度でも遅延を気にすることなくゲームが可能。※60Hzまでになっているので注意
価格も4Kの中では安いのもポイントです。
BenQ MOBIUZ EX3210U
- 4K・120Hz対応のHDMI2.1搭載
- 色域の広さで映像が綺麗なIPSパネル
- 高音質の2.1chのサブウーファー搭載スピーカー
- 使い勝手のよいリモコン付
- MBRモーションブラーにも対応
- ゲーマー心をくすぶる背面のライディング機能
- DisplayHDR600にも対応
画面サイズ |
32インチ |
解像度 |
3840×2160 |
パネル |
IPSパネル |
リフレッシュレート |
144Hz |
応答速度 |
1㎳ |
スピーカー |
treVolo2.1chサブウーファー付き |
残像低減技術(黒挿入) |
MBR |
エルゴノミクス |
高さ調整/上下/左右の角度調整 |
入力端子 |
HDMI×2 DisplayPort USB3.0ハブ×4 |
『EX3210U』は4Kで120Hzが可能なBenQ初のHDMI2.1を搭載しているゲーミングモニターです。
残像低減技術のMBRはDyAcの下位互換にはなりますが残像感を感じにくい性能。
Display HDR600に対応している輝度なのでコントラスト比も高く有機ELパネル(一番性能のよいパネル)似た画質になっています。
GIGABAYTE AORUS FV43U
- VESA DisplayHDR1000に対応している
- HDMI2.1に対応
- 視認性があがる機能
- クロスヘヤ表示
- 残像低減技術
- PiP/PbPに対応
- リモコン付
画面サイズ |
43インチ |
解像度 |
3840×2160 |
パネル |
VAパネル |
リフレッシュレート |
144Hz |
応答速度 |
1㎳ |
スピーカー |
搭載 |
残像低減技術(黒挿入) |
MPRT |
エルゴノミクス |
ー |
入力端子 |
HDMI DisplayPort USB-C |
AORUS FV43Uは大画面でゲームを楽しめる大型タイプのモニター。
4K120Hz可能のHDMI2.1搭載モデルで、視認性があがる機能やクロスヘヤ表示といったゲーム向け機能も充実。
大画面を活かしたPiP/PbPにも対応しているので画面上で異なる映像を移しだすことができる便利なモニターです。
サウンドと画質とも高性能になっています。
PS5対応ゲーミングモニターでよくある質問
- PS5専用でモニターを買い替えるべきですか?
PS5向けのモニターを買い替えるタイミングは難しいですが、PS5専用で買い替えるべきです。理由は不利にならないため。
- PS5でゲームするにはテレビとゲーミングモニターどっちがいいですか?
テレビだと大画面で楽しめますが目が痛くなりやすいので、ゲーミングモニターの方がおすすめです。
- PS5向けで選ぶ時に黒挿入が必要ですか?
PS5でFPS用で選ぶ場合のみ黒挿入が必要です。それ以外のジャンルにでは必要ありありません。黒挿入に関してのメリット・デメリットはこちらの記事で紹介しています。
- PS5のゲーミングモニターはどこで売っていますか?
インターネットや家電量販店などでPS5で使えるゲーミングモニターは売られています。詳しくはこちら記事で比較しているので参考にしてください
- PS5用のおすすめのメーカーは?
有名なゲーミングモニターのメーカーにはそれぞれ特徴があるので用途や好みに合わせて選ぶのがポイントです。
メーカー 特徴 BenQ FPS向けに特化した性能 ASUS 高性能モデルが多い Acer 同じ性能でも安く買える LG コスパが良く発色も綺麗 IODATE 国内メーカーで保証が充実 Dell ドット抜け保証がある Pixio 安いモニターが多い MSI 湾曲モニターの種類が豊富 メーカーの種類の選び方 - PS5用におすすめの機能は?
ゲーミングモニターには特有な機能がついているので機能で選ぶのもポイントです。
機能 説明 低遅延 遅延が少ない 視認性が上がる機能 暗い部分を調整できる 照準表示 モニターにレティクルを表示できる HDR 明暗部をくっきりと表示させる 黒挿入 残像感を少なくする ゲームモード プリセットされたGameモードを選べる フリッカーレス(ふりー) 画面のちらつきをなくして目の負担を軽減 ブルーライトシールド ブルーライトを軽減する 機能の種類の選び方 - PS5用のモニターサイズのおすすめは?
ゲーミングモニターには見やすい大きさがあり、モニターサイズで選ぶのが大切です。
モニターサイズ 見え具合 最適な視聴距離 21インチ 小さくすこし見えずらい 30㎝以下 24インチ 全体が見えやすい 40㎝以下 27インチ 少し大きいが、見えやすい 40㎝以上 モニターサイズの選び方 その他にも、モニターサイズは視聴距離によって最適なサイズもあり40㎝以上なら27インチ・40㎝以下なら24インチが最適となっているのでゲーム環境に合わせたモニターサイズで選ぶことで見やすい大きさが変わってきます。
- PS5用のパネル種類のおすすめは?
ゲーミングモニターのパネルの種類は3種類あり、プレイするゲームのジャンルや特徴で選ぶのがポイントです。
パネル 特徴 最適なジャンル TN 応答速度が速いが映像が白っぽく見える FPS向け IPS 映像が一番綺麗で応答速度も速い オールジャンル VA 映像にメリハリが出て綺麗。応答速度はやや遅く オールジャンル パネルの種類の選び方 - PS5用のリフレッシュレートのおすすめは?
リフレッシュレートは映像の滑らかさに影響するので基本的には高いリフレッシュレートほどゲームが有利になります。
リフレッシュレート 映像の滑らかさ PS5で表示されるHz 60Hz カクツク 60Hz 144Hz ヌルヌル 120Hz 240Hz~ ヌルヌル 120Hz リフレッシュレートの種類の選び方 - ゲーミングモニターの解像度のおすすめは?
解像度はモニターに表示される映像を作り出す点の多さ(総画素)になるので表示される映像が違ってきます。
解像度 最適なサイズ 価格 1920×1080(フルHD) 24インチ 安い 2560×1440(WQHD) 27インチ やや高い 3840×2160(4K) 27インチ~32インチ 高い 解像度の種類の選び方 そのため解像度によって適しているサイズがあるのでモニターサイズに合わせたり、予算にあった選び方をするのがポイントです。
- PS5用での応答速度のおすすめは?
応答速度 リフレッシュレート 16.7㎳以上 60Hz 6.94㎳以上 144Hz 4.16㎳以上 240Hz 2.77㎳以上 360Hz リフレッシュレートの種類の選び方 この応答速度はリフレッシュレートの関係が強く基本的には応答速度は速くても違いはでません。
なので応答速度はリフレッシュレートに合わせて選ぶのがポイントです。
- ゲーミングモニターの形状はどれがおすすめ?
ゲーミングモニターには平面タイプと湾曲タイプの2種の形状があります。
形状 特徴 平面タイプ 距離感がつかみやすい 湾曲タイプ モニターサイズが大きくて全体が見えやすくなる 形状の種類の選び方 - PS5用の接続端子は?
PS5の映像をモニターに表示するのに必要なのがHDMIケーブル。
このHDMIケーブルを接続する端子がモニターにはあるのですが、種類によって映像出力のリフレッシュレートが変わります。
接続端子 フルHD WQHD 4K HDMI1.4 144Hz 75Hz 30Hz HDMI2.0 240Hz 144Hz 60Hz HDMI2.1 240Hz 240Hz 240Hz 接続端子の種類の選び方
まとめ
PS5対応ゲーミングモニターのおすすめとしていくつかの項目で解説してきました。
PS5対応ゲーミングモニターはフルHD・WQHD・4Kどれがおすすめ?と迷ってしまう場合はWQHDがPS5に最適でおすすめです!
その他にもおすすめのゲーミングモニターも紹介しているので参考にしてください。
コメント